スタッフブログ
ここでは、施設の出来事やスタッフ自身の暮らしの中からなど、いろんなことについて書いていきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
有名店
2019-11-24
マスコミにて取材多々の”有名店”
期間限定と言うフレ-ズのお店 ラ-メン店に行って来ました。
毎日お客様が500名は来る!! と言う有名なお店!!
山形県内で有名店 全国的にも有名店!! ”琴平荘”
毎日11:00~14:00までの営業とのこと
開店前から大盛況!!
並んでいるお客様の人数・・す・ご・い!!
順番待ちの番号札を取り待つこと・・・2時間超
やっと実食!!
さすが・・・”有名店”の美味さでした。
看多機 s
もってのほか
2019-11-19
多機能ホーム樫の木 秋祭り 2019
2019-11-13
10月26日(土)に『多機能ホーム樫の木 秋祭り』を行いました。
今年はデイサービスが担当事業所という事で、6月頃からスタッフ皆で準備に取り組んできました。
あーでもない、こーでもないと色々案を出し合ってきました。
当日は『入居者の方によるピアノ演奏や歌』『フラダンスショー』『芋煮を食べながらのスライドショー観賞』『名前DEビンゴ』などイベントが盛り沢山!!芋煮も大好評のようでした。芋煮を3杯おかわりした入居者の方がいるとか、いないとか…???笑
あっっっっという間の2時間でした。ご家族の方にもたくさん参加して頂き、ありがとうございました。入居者の皆さんもご家族の方との時間を楽しまれていたようです。笑顔が1番ですね!!来年は、多機能ホーム10周年!来年もぜひお越し下さい♪
DS上町 実行委員長
46年ぶりの修学旅行!?
2019-11-07

文化の日の3連休、中学時代のクラス会で紅葉の栃木路をのんびりとバス観光してきました。
中学卒業以来の同級生もいて、お互いに最初は誰かわからない中、爆笑の46年ぶりの再会となりました。
県内在住組はバス、関東方面の仲間は東武線で鬼怒川温泉駅合流!
新採で着任し、3年間担任をしていただいた先生もご招待。思い出話は尽きず、車内でも宿でも大盛り上がり
当時修学旅行で立ち寄った激混みの日光東照宮を散策
今は営業していませんが、横浜港に係留されている氷川丸が修学旅行の宿だったことなどを語りながら、
気を遣うことなく、楽しい時間を過ごせるのは同じ時を過ごしたクラス仲間なればこそ
2年後の再会を約束し、帰路となりました。
次回の幹事を押し付けられたのは「おまけ」でしたが・・・・・
サ高住 I
今年の女子会
2019-11-02
毎月1回3婆会(女子会)開催しています。と言ってもおしゃべり会のようなものですが(笑)
毎月会っているのに皆よくしゃべるしゃべる~
次から次へと話しが良くある物です!学生時代の話から髪の毛が薄くなった話までしゃべっている間に5時間
ファミレスの方は迷惑かもしれませんが、これが至福のひと時なんです
今回は、家に柿木があるという事で友達が柿を持ってきてくれました。が、取説が入っている
・10/21~10/28までこのままにしておくこと。
・10/28にビニール袋から取り出す事。
なんとも丁寧で優しいこと・・・。とても有り難く取説を読んでほっこり暖かくなりました!
美味しかったでーす
看多機 s.k